作成治具1
≪紹介≫

[使用用途]
逆流防止器の部品交換時使用

作成治具1
≪使用例≫

[特徴]
先曲がりラジオペンチにドリルで二か所穴をあけており、各弁体の留め金を取り付ける際に便利です。
二か所穴があけてあるので、うまく入らない場合は違う角度から取付が可能です。          

作成治具2
≪紹介≫

[使用用途]
電動機オーバーホールの際、回転子を一時的に置く木台

作成治具2
≪使用例≫

[特徴]
回転子を固定でき、ベアリングにプーラを取り付ける際にも回転子自体に傷がつきません。
形が正方形でないのはどのサイズの回転子でも対応できるよう、計算して作られております。

作成治具3
≪紹介≫

[使用用途]
手の届かない箇所の圧力発信機の詰まりを解消する治具

作成治具3
≪使用例≫

[特徴]
用途の通り、手の届かない箇所の圧力発信機の取付先を清掃する工具となります。          

作成治具4
≪紹介≫

[使用用途]
フランジを回す治具

作成治具4
≪使用例≫

[特徴]
棒の先に二本棒を取り付け、フランジの穴に棒を一つ入れ、回すことにより楽にフランジが回ります。
コーナーレンチやチェーンレンチと違い、フランジ自体に傷が入りません。

便利道具1
(ポンプOH時)

[紹介]
レジューサー(20a・16a)
[特徴]
ポンプをオーバーホールする際、メカニカルシール取付に使用します。16a側で先にメカを入れ、20a側で調整します。

便利道具2

[紹介]
パイプリーマー(TPR-1266)
[特徴]
塩ビ配管の面取りに使用します。エンビカッターと違い、
均等に面取りができ、配管長の調整がよりしやすくなります。        

便利道具3

[紹介]
フットバイス(~50a)
[特徴]
50aまで対応可能なフットバイスとなります。パイプレンチでも対応は可能ですが、より安定感があります。

便利道具4

[紹介]
チェーンバイススタンド(~100a)
[特徴]
100aまで対応可能なチェーンバイススタンドとなります。
フットバイス同様、パイプレンチ代用より安定感があります。

便利道具5

[紹介]
ベアリングヒーター
[特徴]
左図のベアリングヒーターはどのサイズでも対応が可能であり、プーリー取付の際に温めておく等、応用が効きます。